初心者の女子には苦手な人が多いドライバーショット。
真っ直ぐ飛ばない、飛距離が出ないなと色々悩んでいるかと思います。
第2打以降で挽回できてやっとスコアが良くなっている方はぜひドライバーショットのコツを知って、第1打から気持ち良いドライバーショットを決めて初心者女子ゴルファーから卒業をしましょう。
ドライバーショットの基本と打ち方、うまくいかないときの練習方法やコツをご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ゴルフクラブ別のボールの位置は正しくするとショットは変化する
練習場で打ちっぱなしをしている時、フォームやスイングなどを気にする方は沢山いると思いますが、ボールの...
ゴルフ初心者女子は5番ウッドを味方に付けてぐんぐん上達しよう
第2打以降で必ず必要になるフェアウェイウッド、中でも5番ウッドは女子ゴルファーにとって得意クラブにし...
ハーフスイングでの飛距離の安定がゴルフのスコアアップへのカギ
最近フルスイングでなかなか飛距離が安定しないという方は必見です。実は飛距離が安定しない悩みはハー...
ゴルフで早くコースデビューをしたい初心者の為の基本の練習方法
ゴルフが上達するためにはまず基本を身につけるための練習が1番大切です。ゴルフを始めると早くコ...
ショートコースを上手に利用してゴルフのクラブ選択の技を磨こう
ゴルフを始めてからずっと打ちっぱなし練習場で練習を積み重ねてきた初心者の方がいざコースデビューをする...
ゴルフを今まで以上に上達させるためには右手の力を上手に使おう
ゴルフを始めてまもない女性ゴルファーの方は、レッスンを受けたり、経験者に教えてもらう時に、右手の力を...
スポンサーリンク
ドライバーショットをする前のコツは基本の確認
ドライバーショットを打つ前に、まず基本のスキルの確認をしてみましょう。
ゴルフのスイングが上達してくると、意外と基本を振り返ることが、更なる上達へのきっかけになることもあります。
まず、ボール位置の確認をしてみましょう。
ドライバーショットをする場合の基本のボール位置はアドレスをした時の左足のかかとの内側です。
この真ん中よりも左の位置に置く理由は後にご紹介するアッパーブローの打ち方をスムーズに行うための位置です。
次はティーアップの確認をしてみましょう。
ティーアップは自分のスイング軌道によってもショットがうまくいくかどうかが左右されますが、理想のティーアップの高さは、ドライバーよりも半分ボールが出るくらいの高さがベストです。
この高さによってティーとボールを一緒に打つようなイメージを作ることができます。
そしてグリップの握り方です。
握り方は人それぞれなので、その握り方が正しくなっているかどうかを確認しましょう。
左手は正しい位置にあるのに、右手が開いてしまっている状態に気付かずにドライバーショットをしてしまうと、ほぼボールが右に出てしまいます。
この右に出る状態は右手が正しく握れていないことによってドライバーのフェース面が開いて、結果ミスショットになってしまっています。
この状態は、練習場でドライバーを連続でショット練習しているときに時々なってしまうので、3回に1回はグリップの握り方を確認するようにしています。
基本のドライバーショットをするコツ
まず、ドライバーショットの基本のスイングを再確認する事から始めてみましょう。
最初はボールの位置と高さを確認します。
ボールの位置はクラブを構えた時に左足のかかとの内側に、そして高さはドライバーを地面に置いた時にティーアップしたボールがドライバーのフェース面から半分位出ている状態がおすすめの高さです。
次にアドレスの確認です。
背筋を真っ直ぐ伸ばし、腰から状態を傾けて前傾姿勢をとります。
その時に膝は軽く曲げましょう。
アドレスの確認ができたらスイングに入っていきます。
飛距離を出すコツはドライバーのしなりを利用することがポイントの1つになります。
そのしなりを出すためには体重移動と下半身主導での腰の回転が大切です。
下半身で上半身を引っ張ってくるイメージでドライバーのシャフトを鞭のような要領で振るとしなりを感じることが出来ます。
この時注意したい事は、スイングを始めてフォローまでの間前傾姿勢をキープされているかどうかです。
前傾姿勢が崩れてしまう原因はスイングの途中で頭が上がってしまったりする事などがあります。
前傾姿勢をキープできていないとダフりやトップの原因になってしまいますので注意しましょう。
遠くへ飛ばすには必ず基本のスイングとしなりが必要だと言う事を覚えておきましょう。
ドライバーショットを安定させるコツは軌道と理想の打法
ドライバーショットを安定させる方法として、スイング軌道と理想の打ち方をイメージしてスイングすることはおすすめする1つです。
ただし、長さの違うクラブを使い分ける点では前傾姿勢の角度やスイング軌道のイメージは若干変わってきます。
特にドライバーはアイアンよりも長いクラブになりますのでスイング軌道のイメージは水平に振り上げるような感じになります。
そのスイング軌道でインパクトに入る時のポイントがボールを叩きつけるイメージではなく、払うイメージで打つことが理想的です。
その払うイメージでドライバーのヘッドが1番地面に近い点を少しだけ過ぎてからインパクトを迎えると高く飛距離の出るショットが打てます。
この打ち方をアッパーブローと言います。
前述したボールの位置は、このダウンブローをする時のためのベストな位置になります。
アイアンでショットをする時はアイアンのヘッドが地面に1番近い点がボールの先にある状態で打つダウンブローが理想の打ち方なので、このイメージの区別をつけることがショットを安定させるポイントになります。
ドライバーショットが嫌いになりそうになったら試して欲しい方法
ドライバーショットでの醍醐味は高く遠くへ飛距離が出た時です。
しかし、なかなかうまくいかないのがドライバーです。
ドライバーが嫌いになる前に、一度自分のスイングをチェックしてみて下さい。
まず、高く高く上げようと腕を使ってすくい打ちのような感じになっているかどうかをチェックしてみて下さい。
このようなスイングになっている時はボールを見すぎている可能性も原因の1つに考えられます。
ボールに当てようという気持ちが強すぎると腕に力が入ってしまい、結果ミスショットに繋がる可能性が高いので、このようなスイングになっていないかチェックをしてみましょう。
もしも、腕の力を抜くことがうまくいかない場合の対処法の1つをご紹介します。
それは、アドレスを取った後に、ドライバーを少し浮かせてスイングに入ることです。
地面にドライバーを置くと、ヘッドの重みはほぼ感じることがありません。
ドライバーを浮かせることによってヘッドの重みを感じることができる様になります。
もしも重みを感じないとしたら、それは腕の力を入れてしまっていることになるので、一度リセットしてアドレスをしなおしましょう。
そんなミスショットでOBをしてしまって無くしたボールも数知れずです。
そんなミスを減らすためにも、ボールを打つという意識をせずにゆったりとしたスイングで、ショットをすることが大切なんだと今はしっかり頭に入れてラウンドをするようにしています。
ドライバーショットを得意にするコツは素振りが1番
ドライバーを得意のクラブの1つにするためには、とにかく素振りがおすすめです。
私のおすすめする素振りの仕方は2種類あります。
1つはゴルフの練習アイテムに頼ることです。
素振りは実際にドライバーを持ってする事も大切ですが、私の使っている練習アイテムはシャフトがとても柔らかい構造で、そのシャフトにグリップがついていて、適度な重みを感じながら、しなる感覚を身につけられるアイテムです。
このアイテムを使うことによって、劇的にドライバーショットが安定して飛距離も伸びました。
練習場ではまずクラブを使って素振りをする前にこのアイテムで体の使い方を確認する意味で素振りをするようにしています。
まずこのアイテムでしなりを感じながら素振りができていないと、下半身をうまく使えてなかったり、体重移動がきちんと出来ていない証拠なので、正しいスイングを再確認することができます。
このアイテムでしっかりと体の動きを確認してから実際のクラブを持つようにしています。
2つめは、イメージトレーニングです。
コースに出る前日には好きなプロゴルファーのスイングを見て、イメージトレーニングをするようにしています。