練習場で打ちっぱなしをしている時、フォームやスイングなどを気にする方は沢山いると思いますが、ボールの位置を毎回気にしている方はどれ位いるのでしょうか。
いつもと同じスイングなのに、なぜかミスショットをしてしまうとお悩みがあるのならば、もしかするとその原因はゴルフボールの位置にあるかもしれません。
ゴルフクラブ別のボール位置をおさらいすることで、原因不明のスランプから脱出できるかもしれない方法をご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ドライバーショットのコツを掴めたら初心者女子ゴルファーは卒業
初心者の女子には苦手な人が多いドライバーショット。真っ直ぐ飛ばない、飛距離が出ないなと色々悩んで...
アイアンの打ち方のコツを掴んでゴルフのスコアアップを目指そう
初心者女子が周りのゴルフ上手な友達とラウンドする時に実力では勝てなくても、スコアを大きく離されないよ...
ゴルフ初心者女子は基本のフォームをしっかりさせる事が1番大切
ゴルフをするならば、絶対にうまくなりたい、もしくは早くコースデビューをしてみたいと思っている初心...
フェアウェイウッドの7番で飛距離を出してスコアアップを目指す
ゴルフセットを買ったときにセットになっていたフェアウェイウッドの7番、上手に使いこなせない、もしくは...
ゴルフで早くコースデビューをしたい初心者の為の基本の練習方法
ゴルフが上達するためにはまず基本を身につけるための練習が1番大切です。ゴルフを始めると早くコ...
スポンサーリンク
ゴルフコースでの第1打のドライバーのボールの位置
ドライバーはティーアップをしてボールを浮かせてショットができるクラブです。
ロングコースでは飛距離、ショートコースでは方向性が求められ、特に第1打に使うので絶対に失敗したくないと思うのが普通です。
このような事から、ドライバーショットの時には他のクラブよりも更に慎重にアドレスをしてスイングも基本を心がけて打つことが多いと思います。
ここまで準備万端でもドライバーでミスをしてしまう事は必ずあります。
ミスショットの原因はスイングではなく、ボールの位置に問題があるかもしれません。
このような打ち方をアッパーブローと呼び、他のクラブとは少し違う方法になります。
打ち方とは言っても、スイングは通常のままでボールの位置が違うというだけで、スイングそのものを変えることではありません。
ドライバーの正しいボールの位置を知るためには自分が現在どのようなスイング軌道を描いているかどうかでも変わってきますが、基本的には左足かかとの内側の線上、もしくは左脇の線上がベストです。
ボールのティーアップの高さによっても少し変わりますので、基本のボールの位置から打ってみて1番良いポジションを探しましょう。
スイングはそうそう毎日変わるわけではありませんが、やはりその日の調子などもあるので、毎回同じ位置にはなりません。
ドライバー以外のゴルフクラブボールの位置
ドライバー以外のゴルフクラブでナイスショットができない時に見直して欲しいボールの位置をご紹介します。
フェアウェイウッド、ユーティリティやロングアイアンなどの第2打以降に距離を稼ぎたい時に活躍するクラブのボールの位置をまず見直しましょう。
このようなクラブの時のボールの位置はドライバーのボールの位置よりも少しだけ中央寄りにあるのがベストです。
ミドルアイアン(5~7番までのアイアン)は中央よりも左寄り、ドライバーのボールの位置と中央位置のちょうど真ん中か少し中央よりになります。
そしてショートアイアン(8、9番)は中央の位置が良いでしょう。
ショートアイアンと同様にウェッジも基本的に同じボールの位置がベストです。
このようなボールの位置は目安ですので、アドレスの仕方やその日のコンディションによっても同じ位置が良いとは限りません。
ゴルフの経験を積んでいくことによって、自分にとっても1番しっくるくるボールの位置は決まってきます。
ゴルフのスコアを左右するアプローチのボールの位置
ショートアイアンとウェッジのボールの位置は基本的には同じですが、ウェッジを使って打ちたいボールの種類が変わる時にはボールの位置に少し違いがあります。
アプローチは主にグリーンの上、最終的にカップの近くまでボールを寄せることが目的です。
アプローチでどのようにグリーンに乗せるかはその時の状況によって変わり、打ち方も色々です。
まず、転がしながらグリーンに乗せるランニングアプローチの場合です。
ランニングアプローチは低いボールで転がす打ち方になるので、ボールは中央よりも少し右足に近い位置にボールを置くようにします。
こうすることでウェッジがボールに対して上から入るようになり低いボールが打てます。
次はアプローチをする時に1番使われるピッチエンドランです。
ボールの飛ぶ距離(キャリー)とボールが落ちてから転がる距離(ラン)を考えて打つことが大切なアプローチ方法で、キャリーとランの比率がほぼ同じかどちらかに比率が高めにするかを考えて打つこが大切になります。
ピッチエンドランの時のボールの位置はほぼ中央がおすすめです。
そして、バンカーを越えなくてはいけない場面などのボールを高く上げて障害物を越えてアプローチをする場合はロブショットをします。
ロブショットはボールを高く上げて飛ばし、ランはあまり出ない打ち方になります。
この時のボールの位置は中心よりも少し左寄りに置くことがベストです。
ゴルフコースの厳しいシーンにも対応できるボールの位置
ゴルフ場のコースは平らで簡単な場所ばかりではありません。
特に初心者の頃は状況の悪い場所にボールが行ってしまうことも多いです。
その中でも特に悩まされるのが傾斜です。
フェアウェイをキープしても傾斜はあるので、いつもの感覚で打つのはとても難しくなります。
どのような傾斜からのショットでも、いつものようなフルスイングをする事はできないので、まずはクラブを短く持つようにしましょう。
自分がその傾斜に立ったときにどのような状況になるかで自分とボールとの位置を変えていきます。
左足が下がってしまっている傾斜の場合には、中心よりも少しボールが右側になるように立ちます。
逆に左足が上がってしまっている傾斜の場合は中心あたりに立つようにします。
また傾斜にはつま先が上がるような場所から打たなくてはいけない時もあります。
この時も基本はクラブは短めに持つのがおすすめです。
つま先が上がっている状態の場合は中心、もしくは中心よりも少し右側にします。
つま先が下がっている上体の場合はボールの位置はほぼ中心で良いでしょう。
ボールの位置の他に傾斜から打つ時は色々な方法があります。
しかし、わかっていても失敗してしまうのが傾斜からのショットです。
それほど傾斜から打つことは難しいので、まずは基本のボールの位置だけでも頭に入れておきましょう。
ゴルフのパットのボールの位置を考えて1打でカップインしよう
パターは大きなスイングをしないので自宅で練習をされている方も多いと思います。
パターはその1打がスコアに大きく影響してくるので絶対に少ない打数で決めておきたいです。
パターはボールの位置を変える事でボールの転がりを変えることができます。
しかし、ボールの位置が極端に左過ぎると打ち損ないになりますので注意が必要です。
逆に右側にボールの位置を寄せるとしっかりとボールを打つことができます。
しかし、ボールの回転があまりかからないので、転がりは期待できません。
実際に左右にボールの位置を置いてみてパッティングをしてみると感覚の違いに気付くと思います。
ちなみに私は右側よりでしっかりとボールを打つ方法が合っています。
グリーンの状況やその日のコンディションなどでボールの位置を変えてみる事も大切です。