ゴルフを始めたらまず最初にマスターするのはアドレスとグリップ

ゴルフをこれから始めようとしている方、ゴルフクラブを手に入れてこれから練習へ行く方が知っておいて欲しいゴルフをする上で1番重要な事、それは基本のアドレスとグリップの握り方をまず覚える事です。
ナイスショットを打つためのスイングも、上達するための練習もまずアドレスとグリップを正しく理解して始める事が肝心です。
初心者の方がわかりやすく、すぐに実践で生かせるようなアドレスとグリップの基本をご紹介しますので、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ゴルフ初心者の方に絶対覚えて欲しいアドレスの時の腕の使い方

これからゴルフを始める方や、始めたばかりの方はまず、クラブをスイングする時に始めに教わるのがグリップ...

ゴルフ初心者でもすぐにアプローチが上達できるウェッジの打ち方

ゴルフは遠くへ飛ばすことも大切ですが、実はグリーン周りの正確なアプローチもスコアアップを狙える重要な...

ゴルフのスイングを理想をマスターしてかっこいい初心者になろう

ゴルフを始めた初心者の方は、コースに出た時、または練習場などでナイスショットを連発している人を見て、...

アイアンとウッドの違いがわかるようになる初心者の方への説明書

ゴルフをこれから始めようと思っている方は、沢山あるゴルフ用語、ゴルフアイテムの名前などにとても戸惑っ...

ゴルフ初心者を悩ませるアイアンが当たらない原因と克服する方法

ゴルフ初心者の方でアイアンが当たらない悩みを抱えている方は多くいます。元からアイアンが苦手な...

初心者でも効率的な筋トレでヘッドスピードを上げることができる

ゴルフの楽しさにはまり始めた初心者女子ゴルファーのみなさん、ゴルフのコースにも何度か出て、もう少し上...

初心者に知って欲しいフェアウェイウッドとユーティリティの違い

ゴルフを始めてから少し経つと出てくるのが得意なクラブと苦手なクラブです。中でもフェアウェイウッド...

初心者女子が極めるべきアイアンショットのコツを知ろう

ゴルフ初心者の頃は、ドライバーよりもアイアンショットで基本のスイングをマスターすることが、上達への近...

ゴルフ初心者女子はマーカーと帽子でセンスに差をつけよう

これからゴルフのコースに出る予定の初心者女子ゴルファーの方は必見です。グリーン上で必ず必要になる...

ゴルフクラブのフェースを意識して狙った所へ飛ばしてみよう

ゴルフを始めて、ようやく安定したスイングができるようになったのに、なかなかボールが真っ直ぐに飛ばない...

ゴルフ初心者におすすめのシャフト選びとフレックスについて

ゴルフ初心者の方がゴルフを始めたきっかけが知り合いにゴルフクラブのセットを貰ったから、もしくは安いゴ...

これからゴルフを始める方へおすすめの初心者用のゴルフセット

これからゴルフセットを買ってゴルフを始めようと思っている女性は、初心者用のゴルフセットでどのようなも...

ゴルフボールの選び方で初心者女子はライバルと差をつけてみよう

これからゴルフ場デビューを控えている初心者女子の方、ゴルフセット、ゴルフウェア、シューズなど、使いや...

ゴルフ初心者女性がいつも悩んでしまう手打ちの直し方

ゴルフを始めた女性ゴルファーのみなさんは一度は誰かに手打ちになっていると言われてことがあると思います...

初心者女子がヘッドスピードを上げるためにつける練習器具はこれ

ゴルフを始めると、ゴルフ関連のテレビや雑誌などが気になって目にする事が多くなると思います。ゴルフ...

スポンサーリンク

ゴルフの基本のアドレスを完璧にマスターしよう

ゴルフのアドレスがスイングをするのにとても大切な事だということは実際にゴルフを経験していくうちに必ず理解します。
正しいアドレスが正しいスイングへ、そして上達へ繋がります。
まだゴルフに対しての知識詰め込みすぎていない初心者だからこそ基本のアドレスを体に覚えこませましょう。

まず、正しいアドレスへの第一歩として、スタンスを覚えましょう。

スタンスとは構えた時の足の広げた幅のことを言います。
アドレスを覚えるには、使うクラブは7番アイアンを使うことをおすすめします。
違うクラブでももちろん構いません。
スタンス幅は7番アイアンで肩幅くらい、ドライバーなど長いクラブを使う時は少し広めに、ウェッジなどの短いクラブの時は少し狭くします。
7番アイアンを基本としてスタンス幅を変えていくととてもわかりやすいでしょう。
これからゴルフの練習をしていくうちに自分にとっての最適なスタンス幅が見つかると思いますが、基本を覚えるまではこのような方法で練習してみてください。
スタンス幅は一般的に広すぎると体の回転をうまく利用することが難しくなり、逆に狭すぎるとクラブへ力が伝わりにくいと言われています。
しっくりくるアドレスが見つかるまでは7番アイアンで調節していきましょう。

次は体の向きです。
コースに出るとこの体の向きの重要性に1番気付くと思います。

私も第一打のティーショットの時に、いつも体がターゲットに向いていると思ってアドレスをすると、一緒にラウンドしている人にしょっちゅう右向きすぎてるよとアドバイスを貰っていました。
アドバイスを貰わずにショットをしていたら、間違いなく右方向にボールが飛んでいました。
このようなミスは初心者の頃には良くある事で、ミスの原因は、ボールを置いた位置にアドレスをして、それからターゲットを見ていた事でした。
この体の向きを直すためには、まず、ボールがある場所の後方からターゲットを見て、ターゲットとボールの間に目安になるような落ち葉やディボット(芝が削れている場所)を見つけて、その目安と平行になるようにアドレスをする事が1番良い方法でした。
もしも相談しやすい方とラウンドをするならば、体の向きをチェックしてもらう方法も良いでしょう。
また、練習場でも体の向きを意識したアドレスを忘れない事が大切です。

そして姿勢です。
背筋を真っ直ぐに(腰を反るのはNG)、イメージは股関節から上体を前傾させるようにします。
私は猫背なので、この背筋を真っ直ぐにするのが得意ではなかったのですが、敢えて腰を反るイメージくらいに真っ直ぐにする事を意識すると丁度良い具合の背筋にする事ができました。
この前傾姿勢は鏡などに映して一度確認してみると良いでしょう。

最後は、前傾姿勢になったときに肩と上半身の力を抜いて腕を垂らしてみてください。
その位置でクラブを握るとベストポジションです。
そして膝を曲げてアドレスは完成です。
この時の重心は両親指の付け根のしたのふくらみ(拇指球)辺りあるのが正解です。

ゴルフのグリップの基本はスイングする時の大切なポイント

グリップはアドレスと同じくらい大切なポイントです。

私はショットがうまくいかない時はまずグリップの見直しをします。
グリップを正しく握れていないとフェース(ボールの当たる所)が開いたり閉じたりしてしまうので、ボールが右へ左へ飛んでいってしまう結果になります。

まずはゴルフのクラブを近くに置いて、グリップの様々な握り方を試してみましょう。グリップには正しく握るためにクラブの中心を意味するロゴ(三角形など)があります。
このロゴが左手の親指の位置を決める大切なマークです。
また、グリップにはバックラインというグリップの後ろ側に少し盛り上がっている線があることがあります(ちなみに私のグリップにはありません)
このバックラインは指をひっかけてグリップを安定して握るためのものです。

ここからは実際にグリップを握りながらご覧頂けるとわかりやすいと思いますので、可能であれば、クラブを手元に置いて、グリップを握ってみてください。
まず、左手にグリップをおきます。
この時、左手の指先全体、もしくは手のひらと指の境目、そして手のひらで握る3タイプがります。
初心者の方におすすめする方法は手のひらと指の境目にグリップを置くセミフィンガーと呼ばれるタイプです。
グリップを握ることに慣れるまではこの方法が良いでしょう。

グリップの置き場所が決まったら、次は握り方です。

左手のグリップの握り方も種類があります。
まず、初心者の頃はボールを真っ直ぐに飛ばせることが大切なので、スクエアグリップという方法がおすすめです。
この握り方は、小指と薬指、そして中指の3本の指を順番に握り、親指はグリップのロゴの右側面にある位置が理想です。
この時に親指と人さし指をグリップから離しても残りの指三本でグリップを支えることが出来ているならばしっかり握れている証拠です。
また、グリップを握って構えた時に左手の指の関節が2個(人さし指と中指)見えていれば理想の握り方になっています。
左手の握り方にはこの他に左手を少しかぶせて握るストロンググリップや、少し左手の手のひらが上を向いているような状態で握るウィークグリップなどがありますが、このような握り方はボールを曲げたい時などに使いますので、まずはスクエアグリップに慣れる様にしましょう。

右手のグリップの握り方で初心者の方へおすすめする方法はオーバーラッピングかインターロッキングで握ることです。

オーバーラッピングはスタンダードな握り方で先に握った左手の人さし指の上に右手の小指が重なるように、手の力の弱い方におすすめするインターロッキングは右手の小指を左手の人さし指と絡ませる握り方です。

私が初心者の頃は、ずっとインターロッキングで握っていました。
なぜなら、小学生の手の大きさで負けるほど手が小さいからです。
この手の小ささのせいででグリップがしっかり握れていないと思い、インターロッキングで握ることによって、グリップと手の一体化を感じられて初心者の頃はずっとこの握り方でした。
ただ、経験を積むうちにこの握り方ではすこし窮屈に感じ始めて、今はオーバーラッピングにしています。
この2種類の握り方以外にも野球のバットを握るようなテンフィンガーという握り方もありますが、どのような握り方をするかは、一度試してみて、実際にスイングをして、決めるのが1番良い方法です。

ゴルフが上達したい人はアドレスした時のグリップの位置にも注目しよう

自分が正しいアドレスをしているか、グリップが正しく握れているかを、スイングの前に確認することは、ナイスショットを打つための大切な方法です。
この正しいフォームは誰かに見てもらい確認してもらうことが初心者の頃は1番良い方法です。
しかし、いつまでも誰かを頼るわけにはいきませんので、自分で確認できるようにして、自然に正しいフォームができる様にしておくことはゴルフの上達には重要です。

まずはアドレスをした時にグリップエンド(自分の体側)と体の間隔をチェックしてみましょう。
正しいアドレスをした時はグリップエンドが左の股関節を向いています。
この時のグリップエンドと体の間隔がドライバーの場合は握りこぶし2個程、アイアンならば1.5個程が理想です。
間隔が広すぎると両脇が開きすぎている可能性があり、狭すぎると 肘が曲がっている可能性があります。
このようにアドレスをした時にグリップエンドで確認をする方法は、何度かやっていくうちに自然に身に付いて、感覚でできるようになります。

ゴルフクラブが変わるごとにアドレスも変えよう

基本のアドレスのフォームはどのクラブを使ったとしても同じでOKですが、ボールとアドレスの位置は少し変える必要があります。

ドライバーショットの時のボールの位置の目安はアドレスをした時の左足のかかとの内側付近が理想的です。
次にフェアウェイウッド、ユーティリティなどでショットヲする時はドライバーの時のボールの位置よりも少し右側、ミドルアイアン(7番アイアンなど)のショットの時は真ん中に少し寄っている左側、ショートアイアン、ウェッジのショットの時はほぼ真ん中か真ん中よりも右よりの位置にします。

ただし、このボールの位置はあくまでおすすめです。
クラブの特性や自分のスイングの仕方、軌道などによっても変わります。
グリップの握り方の考え方と同じで自分にとってしっくりいく位置を探すことも必要です。

ゴルフのスコアを左右するパターのアドレスとグリップは大切

ここまではドライバーやアイアンのアドレスやグリップについてお話しました。
コースに出た時にその1本がスコアを左右してしまうパターのアドレスとグリップについてご紹介します。
初心者の頃はドライバーショットやアイアンショットをミスしてしまうのはある程度想定内ですし、仕方の無いことです。
しかし、パターは傾斜や芝の向きを考える必要はありますが、グリーンのどこに落ちるかによって1発でカップインすることも可能です。
初心者がスコアを良くできるかもしれないきっかけはグリーン上と言っても良い位だと私は思います。
そのためにもパターはとりあえず真っ直ぐに転がせるように練習をしておきましょう。

パターのグリップの握り方は普通のクラブと同じでも構いませんが、もし安定感を求めた握り方が良いのならば逆オーバーラッピングがおすすめです。
私は以前、他のクラブを同じような握り方をしていたのですが、逆オーバーラッピングに変えてからは腕とクラブの一体感を感じられて、今ではずっとこの方法で握っています。逆オーバーラッピングはオーバーラッピングの握り方で左手の人さし指と右手の小指の位置を逆にするだけです。
右手の小指に左手の人さし指がある握り方です。

次はアドレスです。
アドレスはパターを握り、地面にパターが真っ直ぐになるように置いた時のシャフトの角度と両肘の下(前腕)が一直線になっている事が理想です。
その時にボールは目線の真下にあるような距離にします。
最後にスタンス幅ですが、基本は肩幅で大丈夫です。
何度かパターの練習や経験をしながら、自分にベストのスタンス幅を決めていくのが一番の方法だと思います。
ただ、広すぎても狭すぎてもあまり良い結果にはならないので、自宅などで実際にボールを打ちながら決めることをおすすめします。

私が初心者の頃に一緒にラウンドしていた人に、せっかく3打でグリーンに乗せたのに、グリーン上で3打以上打つのは勿体無いと言われました。
確かにせっかく頑張ってグリーンに乗せてもあちこちグリーン上をボールを迷走させていてはスコアは良くなりません。
初心者の頃はドライバーやアイアンなどのスイングを良くするのに精一杯になってしまうかもしれませんが、パターの練習も忘れずに行いましょう。