ゴルフクラブの特徴と違いを知っておくとクラブ選びに迷わない

これからゴルフを始めようとしている方、レンタルクラブでゴルフの面白さにはまった方は、そろそろゴルフクラブを買おうとしているのではないでしょうか。
決して安くはないゴルフクラブを失敗せずに買うためのそれぞれのゴルフクラブの特徴や違い、また使い方などをご紹介します。
キャディバッグに入れることのできる14本のクラブのセッティングを決める前にそれぞれのクラブの違いを知っておくと便利です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

キャディバッグの見た目はシンプルデザインがおしゃれに見える

これからキャディバッグを買おうとしている方、もしくはそろそろ新しく買い換えようとしている方はどのよう...

これからゴルフを始める女性におすすめのクラブの診断とメリット

これからゴルフを始めようと思っている方や、昔やっていたゴルフを久しぶりに再開したいと思っている方は、...

初めてのゴルフクラブの購入は打ちっ放しで試してから買おう

初めてのゴルフクラブセットを買う予定でこれからゴルフを始めようとしている30代女子の方は必見です。...

初心者女子におすすめのコースから練習までゴルフに便利なグッズ

ゴルフを始めたばかりの初心者女子の方は格好良くコースデビューをする事を夢見て日々練習をしていると...

アイアンの正しいスイング軌道を練習してスコアアップを目指そう

ラウンドをする時に信用できるクラブで第二打を打つことは重要です。その第二打に使うクラブはフェアウ...

ゴルフクラブのグリップは種類で選んで色でおしゃれをしよう

ゴルフを始めてから、その楽しさにはまって、仕事が休みの日にはゴルフ練習場へいったり、コースへ出たりと...

初心者女子はゴルフクラブのアイアンの種類を知っておくと便利

これからゴルフを始めようと思っている女性や、ゴルフクラブの購入を考えている方は、まず、どのようなクラ...

初めてのコースデビューはドレスコードを守ってゴルフ場へ行こう

ゴルフ場でコースデビューをする時には、いつも通りにゴルフができるかと不安になる気持ちと同時に、ゴ...

ゴルフ初心者女性にぴったりのユーティリティの選び方のコツ

多くの初心者女性ゴルファーは、アイアンが得意だけれどフェアウェイウッドが苦手、もしくは逆の方もい...

初心者女子がゴルフ場でコースデビューをする時におすすめの服装

ゴルフ場のコースデビューをする時に、初心者女子が気にする事はゴルフのテクニックよりもまず服装と言う方...

おしゃれゴルフ女子はアイアンのお手入れに手を抜かないのが鉄則

ゴルフのコースに出る時に、何を着て行こうか、おしゃれに悩むゴルフ女子は多いと思います。おしゃれな...

3番アイアンを手に入れたら試して欲しい練習と活用法

父親や年配の方の昔のゴルフセットを譲り受けてゴルフを始めた方は3番アイアンを目にした機会があるのでは...

スポンサーリンク

ゴルフクラブで1番長いドライバーの違いを知ろう

ゴルフのクラブで一番にイメージするのがドライバーと言う方も多いのではないでしょうか。

ドライバーはクラブの中で長く大きいヘッド

ドライバーは1番ウッド、1Wと表記されることもあります。

ドライバーの大きな特徴はティーイングエリアからティアップをしてショットをする所です。
このティーアップをする事でスイングのミスでありがちなダフリなどが出にくいクラブでもあります。

ドライバーは1番飛距離の出るクラブです。

ドライバーを選ぶ時には今の自分のレベルや求めている性能がついているものを探すことが大切です。

このような選び方をおすすめすることには私の実体験があるからです。
私は、もともと友人からゴルフクラブセットを譲り受けたことでゴルフを始めました。
特に初心者の頃は道具にこだわりがなかったので、しばらくそのゴルフクラブセットのドライバーを使っていました。
少しゴルフが上達してきた頃でもドライバーでの飛距離が110ヤード程度で、ジャストミートで打てる確率もそれほど高くも無く、自分の腕がまだまだだからだと思っていました。
実際にゴルフのレベルが低いこともあるのでしょうが、ゴルフを教えてくれている夫があまりドライバーがうまくいかないのはクラブのせいかもしれないといったことがきっかけでドライバーを見直すことにしました。
確かに譲り受けたドライバーはとても古いモデルだったので、ヘッドの大きさや性能なども新しいモデルと比べるとびっくりするほど違いました。
しかし、私の古いドライバーを使って夫が打つと飛距離も高さも申し分ないくらいに飛ぶので、やはり私が下手なだけなんだなと、新しいクラブを買うことに躊躇していたのですが、ゴルフショップでドライバーを眺めていると、女性用、しかも初心者でも打ちやすいドライバーが売られていて、試打ちをさせてもらいました。
その初心者用のクラブで打つと今まで感じたことのない打った時の感触とちゃんと当たっているという感覚があり、即決でそのドライバーを買いました。
特にスイングの修正などをしてはいないのですが、今では150ヤード近くまで飛距離が伸び、方向性も安定しています。

このような事から、ドライバーは初心者の頃は少し大きいヘッドのもので、打ちやすいものを選ぶ事をおすすめします。
ドライバーで気持ちの良いショットをコース打てた時は他のクラブもうまくいくような気分になれます。

ゴルフクラブは違いがわかるとどちらを使うべきかがわかるようになる

ドライバーの次に飛距離の出るクラブがフェアウェイウッド

FWと表記されることもあります。

フェアウェイウッドには種類があって、長さやヘッドの形などの違いで数字が決まっています。

1番ウッドがドライバーになるので、次の数字からがフェアウェイウッドの番号になります。
2番ウッドから5番ウッドまであり、それぞれに名称もついています。

特に良く使われることの多い3番ウッドはスプーン、5番ウッドがクリークです。
他にも2番ウッドはブラッシー、4番ウッドがバフィーなどと呼ばれることがあります。

番号で呼ぶ人もいれば、このような名称で呼ぶ人もいるので、覚えておくとゴルフの会話をする時には便利です。
フェアウェイウッドの飛距離の違いはクラブの長さの違いと比例しているので2番ウッドが1番飛ぶクラブになります。
フェアウェイウッドはショートコースなどでは第1打としてティーアップして使われることもありますが、通常は芝の上から2打目として使われます。

この長いクラブで芝の上から打つことが初心者女性が苦手に思ってしまうことが多いです。

私も初心者の頃はダフリかトップ(玉の上側を打つこと)ばかりで、フェアウェウッドは大嫌いでした。
しかし、前述の通り新しいドライバーを買うまでは全く飛距離のでない第1打だったので、第2打でなんとか飛距離を出すことが重要になり、フェアウェイウッドを集中して練習をすることにしました。
持っているフェアウェイウッドは3番と5番で、最初は飛距離を稼ぐためには長さのある3番ウッドを練習しようと頑張ってみましたが、やはり苦手で、飛距離を稼ぐどころか前に飛ばないことも多く、結局飛距離を稼げないけれど、キチンとボールに当てることのできる5番ウッドをメインにする使う事にしました。

今ではコースに出た時に少しグリーンまでの距離があっても、3番ウッドよりも5番ウッドを使うことが多くなったので、3番ウッドの出番はほとんどありません。
このように、フェアウェイウッドは種類が色々とありますが、特に初心者女性には苦手な方も多いと思うので、新しくフェアウェイウッドを買うのであれば、どれか得意なフェウェイウッド1本あれば大丈夫だと思います。

また、比較的使いやすい便利なクラブと言われているのがユーティリティーというクラブです。
フェアウェイウッドが苦手な人やアイアンが得意でもう少し飛距離が欲しい人にぴったりのクラブです。
ユーティリティーは数字ではなく、ロフト角(フェースの角度)で種類が違います。
フェアウェイウッドは主に平らな芝から打つことが得意なクラブですが、ユーティリティは比較的打ちにくい状況の時でも簡単に飛ばすことのできるクラブです。

最初にゴルフクラブを買うのならば、フェアウェイウッドとユーティリティーを1本ずつセッティングすることも良い方法でしょう。

ゴルフクラブの中で頼りになるアイアンの種類の違い

アイアンはゴルファーのキャディバッグに1番多く入っているといっても良いくらいのクラブです。
それは数字で言うと1番から9番までの幅広い種類のクラブだからでしょう。
特に7番アイアンは基本のスイングを覚えるために使われることの多いクラブです。

アイアンの一番の特徴は狙ったところへ打てるクラブという所

ロングアイアンは1番アイアンから4番アイアンまで、ミドルアイアンは5番アイアンから7番アイアンまで、ショートアイアンが8番アイアン、9番アイアンです。
ロングアイアンが名前の通り1番飛距離の出るクラブになります。

しかし、ロングアイアンは飛距離が出る分長さのあるクラブなので、しっかりとしたスイングができる上級者位のレベルがないと使いづらいクラブになります。
そのためロングアイアンでは無くユーティリティーを使う方も沢山います。

比較的女性ゴルファーが使うアイアンはミドルアイアンやショートアイアンが多くなります。
距離によって長さを使い分けられるクラブがアイアンです。アイアンを購入する時にはすべての種類は必要ありません。

アイアンを得意なクラブにする為にも最初は初心者用のアイアンを使うことも方法の1つと考えておきましょう。
アイアンは得意のクラブを作っておけば、コースで難しい状況になったときに救ってくれるクラブになる可能性があります。
7番アイアンや9番アイアンなどの比較的使いやすいクラブを味方につけておく事が大切です。

ゴルフのスコアを左右するクラブのウェッジの違い

主にグリーンまで100ヤード以内になったときに活躍するクラブがウェッジです。

アプローチ(グリーンに乗せるためのショット)を打つときに使われます

ウェッジはそのロフト角(フェース面の角度)によって種類が変わり、ピッチングウェッジ、アプローチウェッジ、サンドウェッジなどが代表的なウェッジです。
ピッチングウェッジがPW、アプローチウェッジがAW、サンドウェッジがSWと表記されることもあります。
また、このような名称の他にロフト角の数字で表されることもあります。

例えばピッチングウェッジが44°のロフト角ならその角度で呼んだり、サンドウェッジを58°などです。

私が今使っているウェッジはピッチングウェッジとサンドウェッジです。
クラブの中で1番ピッチングウェッジがミスショット無く使えるので、基本的にはアプローチはすべてピッチングウェッジを使っています。

アプローチでグリーンに乗せられるか、もしくはカップに近いベストな位置へ落とすことができるかどうかで次のパットが変わります。
それだけウェッジは飛距離よりも正確に飛ばすことが大切になるクラブです。
ウェッジの中でもアイアン同様に得意なクラブを作っておくことをおすすめします。

ゴルフのラウンドで最後に決めるパターは種類違いがいろいろある

私の初めてゴルフコースデビューした時にスコアブックはフェアウェイで打った数とパターをした数が同じだったことが何ホールもありました。
せっかくあちこち飛んでやっとグリーンにのったのが5打目でも、グリーン上で5回もパットをしてしまってはショックが大きいです。
ゴルフはカップにボールを入れないと終わりません(同伴者にOKと言われない限りは)それだけパターは大切だと何度かラウンドをすると実感すると思います。

パターにはピン型と呼ばれる形が長方形で直線的な作りのものや、マレット型と呼ばれる板かまぼこのような作りのもの、マレット型よりも少しヘッドの大きいものなど他にも種類があります。
主にピン型は狙った方向へ打つことに、マレット型は距離を出しやすく、ネオマレット型は方向性も良く距離も出せるパターになります。

パターは実際に打ってみて打ちやすいと感じたり、使いやすいものを選ぶのが1番

上記の特徴で選ぶには迷ってしまう可能性もあると思うので、実際に色々な種類のパターを試してから購入することをおすすめします。

多くのゴルフショップではパターの試打ちができるコーナーを設けています。
そのコーナーにあるパターで感覚や操作性などを試してから決めるようにしましょう。