これからゴルフを始めようと思っている女性や、ゴルフクラブの購入を考えている方は、まず、どのようなクラブを選んだら良いのかで悩んでしまうことも多いと思います。
ゴルフショップへ行く前に、ゴルフクラブの中で1番バリエーションの多いアイアンの種類と特徴を少し知っておくことで、自分に合ったクラブに出会える可能性が出てきます。
アイアンの素材、形状、目的などの種類に分けてご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
初心者女子がゴルフ場でコースデビューをする時におすすめの服装
ゴルフ場のコースデビューをする時に、初心者女子が気にする事はゴルフのテクニックよりもまず服装と言う方...
初めてのコースデビューはドレスコードを守ってゴルフ場へ行こう
ゴルフ場でコースデビューをする時には、いつも通りにゴルフができるかと不安になる気持ちと同時に、ゴ...
初心者女子におすすめのコースから練習までゴルフに便利なグッズ
ゴルフを始めたばかりの初心者女子の方は格好良くコースデビューをする事を夢見て日々練習をしていると...
アイアンの正しいスイング軌道を練習してスコアアップを目指そう
ラウンドをする時に信用できるクラブで第二打を打つことは重要です。その第二打に使うクラブはフェアウ...
おしゃれゴルフ女子はアイアンのお手入れに手を抜かないのが鉄則
ゴルフのコースに出る時に、何を着て行こうか、おしゃれに悩むゴルフ女子は多いと思います。おしゃれな...
これからゴルフを始める女性におすすめのクラブの診断とメリット
これからゴルフを始めようと思っている方や、昔やっていたゴルフを久しぶりに再開したいと思っている方は、...
スポンサーリンク
ゴルフクラブはアイアンの素材は何種類あるのか
ゴルフ中継では、第1打のドライバーショットや、グリーン上のパターなどが良く放送されているので、その間のショットをどのようなクラブで打っているのかを詳しく知らない方も多いと思います。
よく見ると、どのようなクラブで打っているのか、解説の方が選手が使っているクラブなどを紹介しているのですが、ゴルフにまだ詳しくない頃はさっぱりわからないでしょう。ドライバーやパター以外のクラブはフェアウェイウッドやアイアン、ユーティリティ、ウェッジなどがあり、その中でも1番種類が多いのがアイアンです。
一般的なゴルファーのキャディバッグの中のはアイアンが多くを占める場合が多いです。
アイアンは金属で出来ていて、色々な素材で出来ています。
大きく分けると軟鉄素材とステンレス素材で出来ていて、軟鉄は柔らかく、ステンレスは硬い素材になります。
軟鉄はその柔らかさから、昔の刀のような作り方で、叩いたり、曲げたりする作り方になります。
一方ステンレスは溶かした金属を型に入れて作ります。
軟鉄は特に上級者の方が好んで使うクラブなのですが、理由は自分の好みにクラブを調節できるという所が多いようです。
また、打った感覚が良いと感じる事があることも選ばれる理由の1つです。
初心者の頃はこのようにクラブを調節したりすることはまず無いので、比較的安価なステンレス素材で良いと思います。
あまりアイアンの素材を気にして使っている初心者の方はいないと思いますが、このような素材があるというこも覚えておくと、後にゴルフが上達した時に役立つかもしれません。
ゴルフクラブのアイアンはヘッドの形に種類がある
アイアンはどれも同じ形に見えているかもしれませんが、実は、特徴別に形が違います。
一度アイアンのフェース面(ボールを打つ面)の裏側を何本か見て比較してみて下さい。
結構わかりやすく形の違いがわかると思います。
この形の違いはアイアンのデザインではなく、特徴の違いです。
また、フェース面の裏側がポケットのようになっているように見えるポケットキャビティアイアンはクラブヘッド自体の大きさがあり、ミスに強く真っ直ぐに飛ばせる形です。
フェース面の裏側にへこみがあり、マッスルバックアイアンよりも大きさがあるキャビティアイアンは少々ミスショットをしても飛距離が出る形になっています。
マッスルバックアイアン以外の形が初心者の方でも打ちやすい形ですが、どちらにするかはとても悩みどころとなります。
女性向けのゴルフクラブセットに入っているアイアンもメーカーによってポケットキャビティアイアンだったり、キャビティアイアンだったりします。
可能であれば、ゴルフショップなどで一度どちらも打ってみてることも良いでしょう。
ゴルフクラブのアイアンは沢山の種類がある
アイアンはその長さごとに番手(数字)があります。
長さのあるロングアイアンは1番~4番まで、長さが中間のミドルアイアンは5番~7番まで、長さの短いショートアイアンは8番、9番になります。
この長さの分だけボールが飛ぶ距離が変わってきます。
ロングアイアンは初心者女子の方が使う場面はまず無いとは思いますが、おおよそ120ヤード以上が飛距離の平均です。
また7番アイアンで90ヤード前後、ショートアイアンで70~80ヤードなので、数字が1つ変わるごとに10ヤード程度が変わることになります。
細かく打ち分けようとして全ての種類のアイアンを揃えているアマチュアゴルファーはあまりいません。
この飛距離の平均の違いで多くのゴルファーの方はキャディバッグに入れるアイアンを決めています。
ゴルフクラブのアイアンは種類ごとに目的が変わる
アイアンが長さによって飛距離が変わることは前述しましたが、アイアンを使う1番の目的は飛距離の違うアイアンを使い分けて、狙った場所のボールを飛ばすことです。
グリーンまでの距離は何ヤードあるのか、もしくはコース上の障害物などを避けて目的の場所へボールを落とすには何ヤード必要なのかをがわかると、使うアイアンの種類を選ぶ事が出来ます。
例えば、グリーン周りのバンカーを避けたい時などはバンカーを越えるようなアイアンを選んだり、もしくはバンカーを無理して越えずに手前に落として確実に行きたい時などは、残りの距離を考えたアイアンの選択が必要になります。
このようなアイアンの選択をできるようになるには、自分自身がどのアイアンでどれだけの距離が出るのかを事前に知っておくことです。
先程のアイアンの飛距離は目安になりますので、あくまで初心者の方がそれぞれのアイアンで飛ばす目標です。
コースに出ると、自分がアイアンでどれだけの飛距離が出せるかが重要です。
練習場で自分の飛距離をある程度知っていると、コースでアイアン選びに迷うことがなくなります。
残りの距離が良くわからない、今日は調子が良くないと思う日など必ずあると思いますが、そんな時には失敗しない得意のクラブで距離を調節したり、ミスショットを少なくできるので、とても便利です。
初心者がゴルフクラブを選ぶ時のおすすめなアイアンの種類
これからゴルフクラブを買う初心者女子の方におすすめするアイアンは一番に自分に合っているものを選ぶ事です。
ただ、自分に合うものと言っても、ほとんどゴルフの経験のない方はどれが合っているのかはわからないでしょう。
とにかくショップでおすすめされたゴルフセットを思い切って買ってしまうことも1つの方法ですが、これから長くゴルフをやっていきたい方や、慎重に選んで買いたい方は、まず練習場などのレンタルクラブで試してみてください。
少しレンタルクラブでゴルフに慣れてきてから、実際ゴルフショップに行って、試打ちをしてみることをおすすめします。
他のクラブにも共通して言えることなのですが、初心者の方におすすめのアイアンは大きめのヘッドで、底が厚めのものです。
多くのゴルフショップでは初心者用のクラブに車に使う初心者マークを付けてわかりやすく展示していることが多いので探しやすいと思います。