ゴルフを始めたばかりで、スイングばかりを気にしてしまって、意外とアドレスはなんとなくになってしまっている方は必見です。
初心者のうちに身につけておいた方が良い、アドレスの時のボールの位置との距離は、正しいスイングをマスターしたり、飛距離が伸びるかも知れない重要なポイントです。
アドレスの基本とボールの位置との距離を考えることの大切さや距離感の掴み方などをご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ドライバーのスイングを安定させる手首の使い方をマスターしよう
ゴルフを始めて、ドライバーショットを動画に撮ってチェックをした時、あまり理想のスイングになっていなと...
ドライバーショットのスライスを直す方法を知れば怖いものは無い
初心者女性にとって、ドライバーは出来るだけ真っ直ぐ遠くへ飛ばしたいショットの1つです。ドライバー...
ゴルフスイングのインサイドアウトを矯正してまっすぐ飛ばす方法
コースに出るとたまに右へ左へ飛んでいってしまうことがある初心者女性ゴルファーの方は結構多いと思います...
スポンサーリンク
ゴルフスイングに大切なアドレスとボールの位置との距離の関係
多くの球技は動いているボールを打ったり、蹴ったりなどのスポーツですが、ゴルフは止まっているボールを打つスポーツです。
止まっているボールを打つとゴルフは、打つ時の構え、つまりアドレスをしっかりと考えてから打つことができると言うことです。
このような事から、正しいアドレスを覚えてショットをする事はスコアアップに繋がる大切な方法になります。
スイングが始ってしまってはもう動きを止めることはできません。
このスイングをしっかりしたものにするためにもアドレスこそ正しくできるようになっている事が大切です。
できるならば初心者のうちに正しいアドレスを身につけて自然にできる様になれたら、ゴルフの初心者を卒業できる日も近いかもしれません。
アドレスは正しいグリップやスタンスの幅や向きの他にボールの位置との距離を考える事も重要です。
ゴルフのアドレスをする前にポイントをおさらいしよう
アドレスをする順番は人によって様々ですが、いつもアドレスをする順番がバラバラになってしまっているのならば、自分の基本のアドレスの順番を作ることをおすすします。
この順番を作っておくことで、基本の正しいアドレスが毎回同じフォームにできるようになっていきます。
理想的なアドレスをする順番は、まずクラブのヘッドをボールの後ろに置きます。
腰を反らさないように背中を真っ直ぐにし、股関節から状態を倒し前傾姿勢を取ったら、スタンス幅を決めます。
まずこのアドレスの順番で試してみて下さい。
このような順番が合わない人は、他の順番でもかまいません。
実際にショットをする時にはこのような動作をする前にスタンスの向きを確認することが必要になります。
アドレスの基本のフォームができる様になったら、次は実際にボールを置いて、目標方向とスタンスの向きが正しくできているかをショットをして方向性を確かめましょう。
アドレスで正しいスイングをする為のフォームを確認するポイントは前傾姿勢です。
前傾姿勢をキープできるかどうかがスイングの軌道を正しくできる要素のひとつです。
腰の反りすぎや猫背には気をつけましょう。
ゴルフスイング前のアドレス時のグリップエンドと体の距離
アドレスをした時にグリップエンド(グリップの末端)と自分の体との距離の目安を知ることも大切です。
クラブのヘッドをボールの横に置いてアドレスをした時には自分から見たボールの位置は使うクラブ毎に変わります。
長いクラブほど左側で、短いクラブは中央になります。
このようにクラブによってボールの位置が変わりますので、その正しい位置にボールを置いてアドレスをした時のグリップエンドと自分の体との距離を確認します。
この距離の確認する方法は目安になる距離があります。
ドライバーならば、グリップエンドと自分の体との距離が握りこぶし2個、アイアンなどは握りこぶし1個半は大体の目安の距離になります。
このような遠くもなく、近くも無い感覚を保つことが正しいスイングへ導くポイントになります。
ゴルフスイング前に距離を考えてアドレスをすることは大切
初心者のうちは正しいスイングをしているつもりでもボールがあちこち飛んでいってしまうと思います。
その原因を知るためには、スマートフォンなどで自分のスイングを撮影することも1つの方法です。
練習場などで、自分とボールの位置がわかるアングルで一度撮影をしてみましょう。
ボールと自分との距離が近すぎると、棒立ちのような状態になり、体の回転を使ったスイングができずに手打ちになってしまう可能性が高いです。
また、遠すぎると背中が猫背になってしまっていたり、スイングをした時にクラブをボールに当てようとして下半身の動きが本来の正しい動きになりません。
その時の私はボールをうまく飛ばせないのはスイングのせいだとばかり思っていたので、素振りを中心に練習をしていました。
ボールを目の前に置かない素振りの練習は、ボールに意識が行かないので、正しいスイングになっていたようなのですが、実際にボールを打つと変なスイングになってしまっていました。
そこで、ボールとの距離を指摘され、アドバイスどおりの距離に直したところスムーズにスイングをする事ができるようになりました。
その時のアドバイスはボールに近すぎると言われたので、少し遠くにボールを置くようにしました。
ただし、その遠くへ置くイメージを持ちすぎることも良くなかったようで、次の練習からはいつもよりも遠くへボールを置きすぎて、逆にまた変なスイングになってしまいました。
このように、ボールの位置は自分で思っているよりも近くにあったり、遠くにあったりしています。
アドレスをした時にボールとの距離を「こんなもんかな」ではなく、自分にとってのベストなポジションを見つけておくことがとても大切です。
ゴルフで飛距離を伸ばしたい時のアドレスの方法
アドレスを少し変えるだけで飛距離が伸びる方法があります。
ゴルフのコースに出た時、天気が良くて、障害物があまり無く、広いコースに来た時などは思い切りドライバーで飛距離を出したくなります。
飛距離を出そうとスイングを思いっきり大きくしてしまって、スイングのフォームが乱れてしまい、結果ミスショットをしてしまう失敗はこれから何度か経験すると思います。
何度失敗をしてもゴルフをやるからには飛距離が欲しくなってしまうのは仕方のないことです。
このような失敗をできるだけ避けてドライバーで飛距離を出すにはアドレスの時のスタンス幅を変えることが1つの方法です。
腕の振りだけでは飛距離は伸びません。
飛距離のアップにはヘッドスピードを上げる必要があります。
アドレスでヘッドスピードを上げるにはスタンスの幅を広げることです。
広げることで体重移動を大きくし、クラブに伝える力が強くなります。
しかし、このような方法は体の回転がうまくいかないことが多くなってしまうので、しっかりとスイングが安定してきたら試してみましょう。